きょういくきほんほう

きょういくきほんほう
きょういくきほんほう【教育基本法】
日本国憲法の精神に基づいて, 新しい教育の目的とその基本方針を示した法律。 1947年(昭和22)制定。 教育勅語に代わるものとして, 教育憲法とも呼ばれる。 教育の目的・方針・機会均等・義務教育, 男女共学などについて規定している。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”